2025-09-01

「ビザスクdirect」ローンチに寄せて:エキスパートの皆様へ

新サービスとして「ビザスクdirect」を開始いたしました。本サービスを始めた背景とそこに込めた私たちの想いをお伝えしたいと思います。

目次

    はじめに

    いつもビザスクをご利用いただき、誠にありがとうございます。

    この度、ビザスクはインタビューマッチングプラットフォームである「ビザスクlite」をリニューアルし、新たなサービスとして「ビザスクdirect」を9月1日より開始いたしました。リニューアルにより、従来のインタビューに加え、プロジェクト単位で業務に携わることやフルタイムで企業に参画するといったマッチングも可能になります。

    そこで、本サービスを始めた背景とそこに込めた私たちの想いをエキスパートの皆様にお伝えしたいと思います。

    働き方・キャリアを取り巻く変化

    近年、働き方やキャリアに対する考え方は劇的に変化しています。終身雇用という概念が過去のものとなり、一つの企業に勤め上げるだけでなく、転職によってキャリアアップを図ったり、副業・兼業を通じて複数の収入源や新たなスキルを獲得したりと、働き方の選択肢は大きく広がりました。

    エキスパートの皆様も、会社にキャリアを委ねるのではなく、自ら舵を取り「どう働き、どう生きていきたいか」を主体的に考え、積極的に行動することが求められていると感じているからこそ、ビザスクをご活用いただいているのだと思います。

    理想のキャリアに辿り着くことの難しさ

    しかし、理想のキャリアを築くために一歩踏み出そうとしても、現実にはさまざまな壁に直面します。

    • 「自分の知見や経験が、本当に求められているかわからない」
    • 「そもそも、どうやって自分にあった転職先を探せばいいのだろうか」
    • 「専門性を発揮できる副業・兼業の機会に、どうすれば出会えるのだろうか」

    自らの可能性を広げたいという強い意志がありながらも、その機会に巡り会うことの難しさを感じている方は、決して少なくないのではないでしょうか。

    ビザスクがエキスパートの皆様と歩んできた道のり

    こうした社会の変化の中で、ビザスクは「知見と、挑戦をつなぐ」というミッションを掲げ、個人の知見がビジネスの課題解決に貢献し、知見を持つ皆様のスキルアップや成長にも繋がるマッチングプラットフォームとして成長してまいりました。

    1時間のインタビューから始まり、アンケート形式で手軽に回答できる「ビザスクexpert survey」、そしてより深くプロジェクトに関わる業務委託のマッチング「ビザスクpartner」など、弊社スタッフがマッチングをサポートするフルサポート形式のサービスにおいては、提供するサービスの幅を広げてまいりました。

    その結果、直近1年間で創出したマッチングの機会は12万件にのぼり(※)、事業戦略・マーケティング・DX・サプライチェーン・海外展開など、実に様々なトピックで、皆様の貴重な知見が企業の挑戦を後押ししてきました。
    (※)2024年3月から2025年2月実績。海外子会社のマッチング除く

    ビザスクのあゆみ

    皆様からいただいた声が、私たちの次の一歩へ

    多くのマッチングを実現する一方で、エキスパートの皆様から、次のような声をいただく機会が増えていました。

    • 「単発のインタビューだけでなく、もっと継続的にクライアントのプロジェクトに携わり、事業の成功に貢献したい」
    • 「1時間のヒアリングだけでは伝えきれない。もっと長期で関わることで、クライアントが抱える課題をより深く理解し、本質的な支援ができるはずだ」
    • 「自分の専門性を求めている案件が、もっとたくさんあれば嬉しい」

    こうした背景から、私たちはエキスパートの皆様がより多面的に活躍できる新たな機会を創造すべく、インタビューマッチングプラットフォームである「ビザスクlite」をリニューアルし、インタビューに加え、プロジェクト単位で中長期的にクライアントを支援したり、フルタイムで企業に参画したりする機会をマッチングする「ビザスクdirect」としてサービスを開始するに至りました。

    「ビザスクdirect」が、今まで以上にエキスパートの皆様一人ひとりの理想のキャリア実現への一助になれたらと願っています。
    引き続きお力添えいただけますと幸いです。