ビザスクpartner(業務委託)のご紹介

プロジェクト伴走型支援サービス(業務委託型)についてご紹介します。

目次

    ビザスクpartnerとは

    • 伴走型の支援サービス
    • 新規事業の壁打ちや、マーケティング施策最適化、担当者の育成等、幅広い領域でクライアントの課題解決を支援
    • クライアントの課題やゴールによって支援内容は様々
    • 例) 週1回の定例MTG参加+準備、調査、資料作成など
    ビザスクpartnerご支援イメージ

    ビザスクpartnerの魅力

    成長・やりがい

    • 単発の知見提供だけでなく、中長期的なプロジェクトにおいて知見・経験を活かすことができる
    • プロジェクトを通じて、新たな経験を積むことができるため、自身の成長にもつながる

    幅広い案件

    • 月に1回の壁打ち相手から、週3-4回のmtg参加など深く関われる案件も多く、幅広い活躍が可能
    • 特定の技術領域、業界の深い理解など、専門性を活かせるご相談も多数

    柔軟な活躍

    • エキスパートのご状況・希望条件に合わせて、稼働工数・期間・謝礼金額をクライアントと調整

    知見が求められる領域

    新規事業はもちろん、業務改善や人材育成など様々な領域で知見・経験を活かすことができます。

    経営戦略・事業戦略・M&A
    新規事業
    :アイデア創出・仮説検証・事業計画策定/R&Dでの新規事業/スタートアップのDD
    マーケティング
    :マーケティング戦略・施策の最適化・EC構築
    営業
    :営業戦略・ISやCSの導入・顧客開拓・業界動向調査・営業メンバー教育
    システム
    :システム開発PMO、全社のデータ統合、AI/IOT活用検討、セキュリティ対策
    DX
    :全社DX戦略立案、システム活用、基幹システム刷新のPM
    人事
    :採用戦略の見直し、採用代行、人事制度構築、研修企画、研修講師
    生産
    :品質管理、OEM選定、工場自動化
    財務
    :資金調達、財務計画、予算管理
    トレンド:SDGs、カーボンニュートラル、仮想通過、NFT、メタバース

    ※許認可・資格等が必要とされる場合は、当該許認可等の保有の有無を確認させていただきます。

    事例紹介

    下記のように幅広い案件がございます。

    例1

    クライアント:国内大手事業会社様
    ニーズ:ビジネスコンテストで通過した不動産に関する新規事業案の伴走支援をして欲しい
    エキスパート:40代後半/不動産管理業界経験者(現在は別業界にて現職・副業で参画)
    工数:月40時間程度

    例2

    クライアント:国内大手メーカー様
    ニーズ:新規開発素材の用途探索においてサプライチェーンの構造を学びたい。
    また、顧客設定へのサウンディングを行いたい。
    エキスパート:30代後半/国内大手素材メーカー出身者(現在は別業界にて現職・副業で参画)
    工数:月10時間程度

    例3

    クライアント:国内総合商社様
    ニーズ:新規参入(M&A)などに当たって、技術的評価を支援してほしい
    エキスパート:50代後半/メーカーでのR&D部門出身(現在は独立)
    工数:月20時間程度

    例4

    クライアント:国内大手金融機関
    ニーズ:DXに伴う人事制度改革を進めており、部門ごとの評価制度構築に向けたアドバイスが欲しい
    エキスパート:40代前半/事業会社にて人事部門経験者(現在は独立)
    工数:月30時間程度

    案件獲得の流れ / 案件を受けるコツはこちら